低所得サラリーマンが将来を考え、少しずつ、少額でも投資していこうとしてるブログです。専門的な分析、解説はありませんが日々の状況を綴っていこうと考えてます。
2017年9月30日土曜日
経済的な話、用語
どうも、かのぷ〜です。 アベノミクスによる景気回復期間がいざなぎ景気を超え戦後二番目の長さになりました。ところで、いざなぎ景気とはいつ頃の話なのでしょうか。今回はいざなぎ景気について確認してみようと思います。 ちなみにこちら前回の記事です。《 経済回復期間...
2017年9月29日金曜日
ニュースとか
どうも、かのぷ〜です。 好景気は続いていて、経済回復期間がいざなぎ景気を超えたとのニュースを見ました。今回は経済回復がとても緩やかなペースなので長続きしているとの見方です。何事も徐々にというのがいいという事ですね。急はダメです。どれくるい緩やかかというと年平均1%程...
2017年9月27日水曜日
投資関連
どうも、かのぷ〜です。 2017年10月1日から、つみたてNISAの申し込みがはじまりますね。実際の利用開始は2018年1月からになります。正式名称は「つみたてNISA」平仮名のようです。 NIS...
2017年9月26日火曜日
どうも、かのぷ〜です。 マネタリーベースってなんでしょうか。1つ調べると、途中でまた疑問が出てきますね。 前回の記事《 マネーストックってなんですか? 》 《マネタリーベース》 日本銀行が供給する通貨。 マネタリーベースは...
2017年9月25日月曜日
どうも、かのぷ〜です。 今回はマネーストックといった用語があるので、それを見ていこうと思います。 《マネーストック》 民間企業及び個人が保有する現金と預金 つまりマネーストックは世の中に出回っているお金という事になります。以前はマネー...
2017年9月22日金曜日
どうも、かのぷ〜です。 投資なんかするな、という記事を見かけました。政府が貯蓄から投資へと促し、投資信託の運用額が増加していっている中、デフレ時は現金が1番いいので投資をやめたほうがいいとして、その理由が書かれていました。 まず、貯金と投...
2017年9月21日木曜日
どうも、かのぷ〜です。 70代の高齢者から自己破産の申請をしようかと相談が増えているそうです。2005年には自己破産者のうちの70歳以上の人の占める割合は3.05%、しかし2014年には8.63%と倍以上に増加してしまっているそうです。 定年後...
2017年9月20日水曜日
どうも、かのぷ〜です。 預金と現金の違いについて勉強しようと思います。そんなもの、今手元にあるお金と銀行にあるお金の違いで要は同じお金だろ、と思われる方もいると思います。間違ってはいませんがここで預金というものについて知っておきましょう。 現金:現金通貨...
2017年9月19日火曜日
どうも、かのぷ〜です。 今回は、これも今更ですがマイナス金利についてです。日本銀行が2016年1/29にマイナス金利の導入を決定、2/16より実行されました。当時、みなさんの周りでも「銀行に預けてお金が減るの!?」的な疑問を口にされるお方がいらっしゃったのではないで...
2017年9月18日月曜日
米国株
どうも、かのぷ〜です。 給料日後にドルを購入しました。15日が金曜で土日は購入できなかったので本日の取引です。ネット銀行はやはり便利です。住信SBIネット銀行を利用していますが、祝日の今日も預け入れは無料です。引き出しは条件次第という所ですが無料にする事も可能です。...
2017年9月17日日曜日
どうも、かのぷから〜です。 投資を始めて見るといろんなニュースや経済的な用語が気になりだします。今まで知らなかった事を知ろうとします。これはいい事ですね。 前回、金融緩和について記載してみました。今回は今更ですが量的・質的金融緩和について調べてみました。...
2017年9月16日土曜日
どうも、かのぷ〜です。 量的やら質的やらといつからか行なっていますが、そもそも金融緩和ってなにか。と言う事で、勉強して、頭を整理する意味で書き込みたいと思います。 金融緩和とは、景気をよくするために日本銀行が現金を発行して世の中の通貨量を増やす事です。給...
2017年9月15日金曜日
どうも、かのぷ〜です。 こんな当たり前のようにミサイルが通過するなんて考えた事なかったですね。7時過ぎにまたしてもJアラートが鳴りました。私は地域が違うのでラジオの放送で「北朝鮮がミサイルを発射した模様」と繰り返し流れるのを聞いていました。直後の会見ではやはりという...
配当金
どうも、かのぷ〜です。 iシェアーズ米国優先株式ETFより配当金を受け取りました。 【配当金データ】 権利確定日 :2017/09/06 (現地基準日) 国内支払日 :2017/09/11 1株あたり配当金:$0.17...
2017年9月14日木曜日
どうも、かのぷ〜です。 バンガード・米国長期政府債券ETFより配当金を受け取りました。3回目の配当になります。 【配当金データ】 権利確定日 :2017/09/06 (現地基準日) 国内支払日 :2017/09/11 1...
2017年9月13日水曜日
どうも、かのぷ〜です。 投資をするためと言ってお金を貯めている人もいるかもしれません。投資というとまとまったお金が必要と考えられている事が多いように感じます。 しかし現在は少額での参入を推奨してきています。一回の約定が10万円までなら手数料無料や100から...
2017年9月12日火曜日
どうも、かのぷ〜です。 本日、7時に国連安全保障理事会で制裁決議が全会一致で採択されました。北朝鮮への原油の輸出は過去1年を超えない量、石油精製品の輸出は3割減らし、北朝鮮からの繊維製品の輸入を禁止する、北朝鮮の海外労働者についても安保理の北朝鮮制裁委員会が案件ごと...