低所得者の少額投資(株式編)

低所得サラリーマンが将来を考え、少しずつ、少額でも投資していこうとしてるブログです。専門的な分析、解説はありませんが日々の状況を綴っていこうと考えてます。

メニューを開く
  • ホーム
  • お知らせ
  • 現況、運用状況
  • 配当金
  • 四半期決算
  • ニュースとか
  • 税金とか
  • 投資関連
  • 経済的な話、用語
  • 米国株
  • 年金、iDeCoの話題
  • 投資信託
  • ASEAN株
  • 投資に全く関係ない話

このブログを検索

不正行為を報告

  • Home

米国株

米国株現況

どうも、ウォーレン菊池です。 2017年より米国株への投資を行いたいと思い、少しずつ実行中です。   FXに手を出し含み損発生中で落ち着かないため、投資資金がなかなか用意できず、厳しいです。ちょっとずつ購入していくつもりです。 現在の保有状況です。SBI証券...

現況、運用状況

2016年の日本株取引

どうも、ウォーレン菊池です。 2016年より株取引をはじめました。 はじめどの銘柄を買うべきかもわからず、よく聞く損切りが大事などの言葉を鵜呑みにしていました。しかしそれを何も考えず実行してしまい、そのためどんどんお金が減っていってました。 デイトレード...

現況、運用状況

現状

どうもウォーレン菊池です。 2016年から、なんとか資産を作っていこうと投資に手を出し始めました。 専門的な知識なんかはもちろんないです。投資は怖いというイメージさえあります。しかし、年金が少なくなるだの、老後破産だの、将来に希望のもてない情報ばかり耳にします。自分...

お知らせ

プライバシーポリシー・免責事項

【 プライバシーポリシー 】 1、登録 当ブログでは一部コンテンツでユーザー名やメールアドレスなどの ユーザー様情報をご登録していただく場合はございます。予めご了承下さい。 これらの情報は、サービスご利用時にご利用者の確認や照会のために使用されます。 ...

<Previous

人気記事

  • なんだかすごい暴落してたのでISS&P500米国株を買っておいた
  • 配当金を受け取りました:7(テレコムニカシ・インドネシア)
  • 制裁決議が全会一致
  • 2018年2月末:運用状況
  • つみたてNISAの落とし穴というニュース記事を見た

相互リンク

  • カジュアルゲイン
  • FXは高金利通貨でスワップ派

カテゴリー

  • ASEAN株
  • お知らせ
  • トルコリラ
  • ニュースとか
  • 経済的な話、用語
  • 現況、運用状況
  • 四半期決算
  • 税金とか
  • 投資に全く関係ない話
  • 投資関連
  • 投資信託
  • 南アフリカランド
  • 年金、iDeCoの話題
  • 配当金
  • 米国株

ブログアーカイブ

  • 2月 2019 ( 5 )
  • 1月 2019 ( 9 )
  • 12月 2018 ( 14 )
  • 11月 2018 ( 9 )
  • 10月 2018 ( 12 )
  • 9月 2018 ( 10 )
  • 8月 2018 ( 9 )
  • 7月 2018 ( 12 )
  • 6月 2018 ( 13 )
  • 5月 2018 ( 8 )
  • 4月 2018 ( 11 )
  • 3月 2018 ( 11 )
  • 2月 2018 ( 10 )
  • 1月 2018 ( 12 )
  • 12月 2017 ( 17 )
  • 11月 2017 ( 15 )
  • 10月 2017 ( 23 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 28 )
  • 7月 2017 ( 15 )
  • 6月 2017 ( 19 )
  • 5月 2017 ( 17 )
  • 4月 2017 ( 21 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 4 )

自己紹介

自分の写真
かのぷ〜
30代の低所得者。なんとか将来への貯えをつくろうと必死に投資中
詳細プロフィールを表示

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.