本日は終値で−1000円超と、イギリスのEU離脱以来の大幅下げになりましたね。昼過ぎにマーケット情報を見て驚きました。14時くらいに−1400円とかになってました。なにかあったのかと思いましたが、別段なにもなく米国状況から日本も安くなったという感じでしょうか。米国もすごい暴落との事ですが現物で保有していて最近だいぶ上がってたので、すごい暴落だったのか、という感じでした。米国株を始めた頃のがマイナスが多かった気がします。
米国の長期金利上昇による株安の影響との事でしたが、毎度日本はすごい影響を受けるものだなと感じました。さすがに資産状況もかなり下がりましたが現物なので特に問題ありません。もちろん歓迎すべき事ではありませんが、まぁ気長に回復を待ちます。
P&Gが手の届きそうな所に下がっていたのでとりあえず買い注文を出して見ました。約定するのかどうか。予算がギリギリなので成り行きではなく指値なので始値から反発したりしたら約定しないかもしれません。また、二女のジュニアNISAではiシェアーズS&P500米国株を1株買い増ししました。買った後、終わりにはすでに上昇していて良かったです。
今回の暴落でP&GとiシェアーズS&P500米国株の購入がいい押し目買いとなったらいいなと思います。暴落していても毎月定期的に購入していければ、いずれ資産を形成していけるはずです。
その後P&Gが無事約定していました。$80.5+手数料との事でした。
それでは、また。投資は自己責任で。
応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

長期投資ランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿