アルトリア・グループを新規購入いたしました。これで7銘柄目の保有株になります。$64.87で購入、これに手数料を加えてご多聞にもれずマイナススタート。後は、マクドナルド、P&G、エクソンモービル、キャタピラーを考えてます。
アルトリア・グループはアメリカの食品・タバコ産業グループですね。マルボロを主力にアメリカでは大きなシェアを持っているといった感じでしょうか。48年増配中銘柄です。
ちなみに今回は、アルトリア・グループについて個人的見解を示しているだけで、タバコを推奨しているわけではありませんよ。私はとうに禁煙しましたし。禁煙も楽々成功、禁煙外来なんていらないと思ってます。
アルトリア・グループの最近の状況です。
① 株価 :$64.87
② 配当 :4.06%
③予想PER:19.54
④キャッシュフローマージン:14.7%
高配当で人気の銘柄です。もちろん、人気の理由は高配当だけではありません。営業キャッシュフローはプラス、財務キャッシュフローはマイナス、と健全な指標。
規制の問題で最近株価が下がっていました。さて、規制のニュースはそんなにマイナス要素なのでしょうか。もちろん業界としてはマイナスかもしれませんが、これだけシェアを占めている企業の場合は一概にマイナスとも取れないのではないでしょうか。規制が厳しければ新しく参入する企業があらわれないのではないでしょうか。今までも、これからも、シェアを維持し続ける形になるのではと素人考えしています。
人気企業の大株主というのもいいですよね。アンハイザー・ブッシュ・インベブの株の10%を保有しています、正確にはもうちょっとありますが。それだけでも多額の配当収入が入ってきます。これは投資する上ではとてもプラスになるものです。大きなシェアを占める分野を持ち、資産価値の高い株も大量に保有しているとても素晴らしい銘柄といえると思います。
流動資産より流動負債のが多いという普通であれば危険な貸借対照表の数値があります。はじめは何故かわからず不思議でしたが、おそらく営業キャッシュフローが安定しているからで、更に株主還元を積極的に行っている結果のようです。普通であればヤバいのでは思えるところですが、スゴいです。これからもインベブからたくさんの配当を受け取り、安定した売り上げとともに株主還元を行なってほしいものです。
それでは、また。投資は自己責任で。
応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

長期投資ランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿