銀行の金融商品は99%損をする、という記事を見た。なんだかすごい言われよう

どうも、かのぷ〜です。

    本日は、銀行の金融商品は99%損をするという記事を見ました。前回の記事に続きなかなかキツい内容です。銀行のダメなとこシリーズなのでしょうか。
前回の投稿です。《絶対に銀行を信じるな、という記事を見た。お金の相談なんかするもんじゃないという事か。

    今回の記事では、金融庁の金融レポートを引き合いに出して解説していました。銀行には「安心」のイメージがあるが、実際には金融庁から指摘を受けるような商品が普通に販売されている、悪くないのは個人向け国債と住宅ローンくらいではないか、と危惧していました。そして商品ごとに次のように確認していました。

個人年金保険
手数料が高く、そもそも保険は運用には向いていない。1番気をつけなくてはいけない商品です、と。

投資信託
手数料が高く、運用管理手数料も高い、と。しかしこれはちゃんとした投資信託を購入すれば解決する問題のような感じですね。

クレジット機能付きキャッシュカード
ポイントが付くという理由でリボ払いを勧められますが、金利が高く損。リボ払いは借金生活への入口、と。

住宅ローン
低金利なので悪くはない。いくつかの銀行を比べてみるといいのではないか、と。

個人向け国債
銀行の金融商品の中では1番いい商品、銀行に預金するより安全で今は定期預金より利回りがいい、と。



    銀行にお得な商品が少ないのは、店舗にかかる費用や人件費を回収しなければならないため、銀行が儲かる商品を勧めてきているからだ。と書いてあります。当然ですね、商売なのですから利益を出さなければならないのですから。記事を書いている人は人に何かを勧められることがないのでということでネット証券を勧めています。しかし自分はネット証券の人間なので都合のいいことを言っているのではないかと疑って聞いて欲しいとも書いてあります。

    疑うというのはいい事ですね、秋山さんも言ってました。「人を疑うという事はその人を知ろうとする事だ」と。まさに名言です。信じるという事で知る事を放棄していると話しているシーンがありましたね。昔の話ですが、かなり引き込まれるセリフだったと記憶しています。大好きなマンガの1つでした。

    今回は続けて銀行の良くない所への記事でした。これだけでは、全く良くないみたいになってしまうのでまた今度銀行のいい所についての記事があるといいですね。

それでは、また。投資は自己責任で。

応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

長期投資ランキング

0 件のコメント :

コメントを投稿