少額の投資家は貯めてからやるべきか

どうも、ウォーレン菊池です。
少額でも投資をしようとする場合、手元で貯めてからのがいいのか、その間待つべきなのか。
ある程度の元手が必要だというのはよくわかります。そのために貯めてからはじめよう、といった事もよく見聞きします。
少額でチマチマその都度、投資していくというのは無駄なのでしょうか。
たとえ少額でも投資は行うべきだと思います。
そこで次は、都度行うか、貯めてからか、な訳です。
STOCKRETURNのサイトで今回もコカコーラ(KO)で調べてみます。
Reinvestmentとfrequencyという項目があります。和訳を調べますと再投資と頻度とでてきます。
Reinvestmentのほうは金額を入力できます。ここでは再投資≒追加投資という意味だと思います。
frequencyのほうは
every week、
every other week、
every 4th week
every quarter
の4つの選択肢があります。
毎週、一週間おき、毎4週、毎四半期
といった感じでしょうか。
Reinvestmentとfrequencyの2つの解釈を間違っていたらそもそも意味なくなってしまいますがおそらく合ってるでしょう。
自分が60歳まで約25年。なので25年間で計算します。
初期投資$100とします。
1ヶ月ごとがないので毎4週に40$の継続投資とします。
結果$23918
次は元手を5年間貯めた場合。
金額は一緒です。
1年で52週、4週計算で13回です。
$100+($40×13×5)=$2700です。
$2700を初期投資額とし以降4週ごとに$40での継続投資です。
結果$19227
背中を後押ししてくれる、うれしい結果です。はじめの5年の複利の効果が高いという事になります。
この場合の手数料についても考慮してみます。すぐにはじめた場合と5年貯めた場合では、すぐにはじめた場合のが13×5=65回分の手数料が多くなります。SBI証券では1回$5.4。
$5.4×65=$351になります。
厳密には、毎4週に$40で毎回購入できるわけではないですし、あくまで計算上といった感じではありますが、
早いに越したことはないという事になります。
もう1つの保有銘柄でもあるファイザー(PFE)でも同様の計算をしてみました。
すぐ始めた場合:$27169
5年貯めて始めた場合:$20012
こちらもKOと同じで早く始めたほうがいい、と結果がでました。
こういう考え方ができると自分のやっている事に自信をもてます。それが不安な時大きな支えになり、続けていく事ができるはずです。
それでは、また。投資は自己責任で。

0 件のコメント :

コメントを投稿