低所得サラリーマンが将来を考え、少しずつ、少額でも投資していこうとしてるブログです。専門的な分析、解説はありませんが日々の状況を綴っていこうと考えてます。
2018年2月25日日曜日
投資関連
どうも、かのぷ〜です。 先日、ワンタップバイの口座開設を申し込んでみました。¥1000から投資できるというのはとてもやりやすいと思い、申し込みました。アメリカの株に¥1000から投資する場合、SBI証券などで最低手数料が$5.40となっていますが、ワンタップバイなら...
2018年2月18日日曜日
投資信託
どうも、かのぷ〜です。 今月も楽天ポイントで投資信託を購入しました。今回は400ポイント獲得しましたので400円分、ニッセイ外国株式インデックスファンドを注文しました。そんなに楽天カードを利用した訳ではないのですが、いろいろポイント何倍とかがあると結構貯まります。 ...
2018年2月15日木曜日
どうも、かのぷ〜です。 先日、次女のジュニアNISA口座で楽天・全米株式インデックスファンドの追加購入を注文して約定しました。 配当金が入ったりしたら、その金額で楽天・全米株式インデックスファンドを買い増して行くことにしています。以前までは1589のiシェ...
2018年2月12日月曜日
米国株
どうも、かのぷ〜です。 本日も月一でのドル購入を行いました。@108.73と今まで1番安くなってます。2017年のはじめから買い始めたので最近は平均単価を下げられる値段になってます。調整などで大幅に下落しているときはやはりチャンスですね。それが来た時チャンスと考えら...
2018年2月11日日曜日
配当金
どうも、かのぷ〜です。 iシェアーズ米国優先株式ETFより配当金を受け取りました。 前回のデータです。 《 配当金を受け取りました:43(iシェアーズ米国優先株式ETF) 》 【配当金データ】 権利確定日 :2018/02/02 (現地...
2018年2月10日土曜日
どうも、かのぷ〜です。 バンガード米国長期政府債券ETFより配当金を受け取りました。 前回のデータです。 《 配当金を受け取りました:45(バンガード米国長期政府債券ETF) 》 【配当金データ】 権利確定日 :2018/02/02 (...
2018年2月8日木曜日
どうも、かのぷ〜です。 AT&Tから配当金を受け取りました。3回目の配当です。通信大手の高配当株です。保有株の中で現在1番の含み損のAT&Tです。しかし気付けばコカコーラ以外全てマイナスになってました。暴落恐るべしです。 前回のデータです。 《 配当金...
2018年2月6日火曜日
どうも、かのぷ〜です。 本日は終値で−1000円超と、イギリスのEU離脱以来の大幅下げになりましたね。昼過ぎにマーケット情報を見て驚きました。14時くらいに−1400円とかになってました。なにかあったのかと思いましたが、別段なにもなく米国状況から日本も安くなったとい...
2018年2月5日月曜日
どうも、かのぷ〜です。 イールドシェアーズ・ハイ・インカムETFより配当金を受け取りました。 前回のデータです。 《 配当金を受け取りました:44(イールドシェアーズ・ハイ・インカムETF) 》 【配当金データ】 権利確定日 :2018/01/2...
2018年2月3日土曜日
現況、運用状況
どうも、かのぷ〜です。 1月末時点での資産状況になります。 《SBI証券》 投資金額 :¥95000 当月売買損益 :0 当月受取配当金:$2.39 評価額 :¥92928 累計受取配当金:$14...