低所得サラリーマンが将来を考え、少しずつ、少額でも投資していこうとしてるブログです。専門的な分析、解説はありませんが日々の状況を綴っていこうと考えてます。
2018年3月24日土曜日
米国株
どうも、かのぷ〜です。 トランプ大統領による貿易戦争。アメリカは22日中国の知的財産権侵害への貿易制裁措置の発動を命じる文書に署名しました。最大で年間600億ドル相当の中国製品に25%の関税を課す見通し。 そんな中、ダウ平均は22日は724.42ダウン(...
2018年3月19日月曜日
投資信託
どうも、かのぷ〜です。 今月も獲得した楽天ポイントで投資信託を購入しました。毎月獲得した楽天ポイントでニッセイ外国株式インデックスファンドを購入することにしています。 こちらは先月の購入記事です。 《 今月もポイントで投資信託を購入 》 ニッセ...
2018年3月16日金曜日
どうも、かのぷ〜です。 今月もちゃんとドルを購入しました。サラリーマンの小遣いからなので¥5000と少額ですが、毎月続けています。 今回は@106.87でした。ここ1年で一番安い水準となりました。少ないながら毎月地道に貯めています。1番高いときは@113....
2018年3月14日水曜日
配当金
どうも、かのぷ〜です。 iシェアーズ米国優先株式ETFより配当金を受け取りました。優先株式とは議決権がない代わりに優先的にもらえる株です。 こちらは前回のデータです。 《 配当金を受け取りました:51(iシェアーズ米国優先株式ETF 》 【配当金データ】 ...
2018年3月13日火曜日
どうも、かのぷ〜です。 バンガード米国長期政府債券ETFより配当金を受け取りました。毎月分配型のETFです。こちらは前回のデータになります。 《 配当金を受け取りました:50(バンガード米国長期政府債券ETF) 》 【配当金データ】 権利確定日 ...
2018年3月11日日曜日
どうも、かのぷ〜です。 サザンより配当を受け取りました。公益事業の高配当株代表のサザンです、多くの人が保有している事でしょう。 こちらは前回のデータです。 《 配当金を受け取りました:41(サザン・カンパニー) 》 【配当金データ】 権利確定日 ...
2018年3月10日土曜日
どうも、かのぷ〜です。 アクアアメリカより配当金を受け取りました。アクアアメリカは水道サービス事業で増配25年の配当貴族銘柄となっています。あまり保有している人はいなそうですが、今後も増配してくれればいいなと期待しています。 前回のデータです。 《 配当金を受...
2018年3月7日水曜日
どうも、かのぷ〜です。 ファイザーより配当金を受け取りました。ファイザーからは今年はじめての配当金になります。 こちらは前回のデータです。 《 配当金を受け取りました:36(ファイザー) 》 【配当金データ】 権利確定日 :2018/02/...
2018年3月4日日曜日
どうも、かのぷ〜です。 2月に大幅に米国株が下げていましたが、そんな中保有株のほとんどが評価損状態になってしまっています。以前はほとんどプラ転していたのですが。しかし前から評価損ナンバーワンだったメーシーズがここに来て評価益になってます。現在プラ転はメーシーズのみです...
2018年3月2日金曜日
どうも、かのぷ〜です。 毎月一番はじめにくる配当金、イールドシェアーズ・ハイ・インカムETFより配当金を受け取りました。リスクオフの流れの中で利回りは前回より高くなっています。それだけ株価は下がっているという事です… こちらは前回の記事です。 配当金を受け取りま...
2018年3月1日木曜日
現況、運用状況
どうも、かのぷ〜です。 激動の2月を乗り切って月末の運用状況の確認です。 こちらは前月のデータです。 《 2018年1月末:運用状況 》 《SBI証券》 投資金額 :¥100000 当月売買損益 :0 当月受取配当金:...