バンガード・米国長期政府債券ETF(VGLT)より配当金を受け取りました。
【配当金データ】
権利確定日 :2017/10/03
(現地基準日)
国内支払日 :2017/10/06
1株あたり配当金:$0.175
配当利回り :2.73%
増配年数 :ー
配当性向 :ー
【受取データ】
株数 :1株
配当金 :$0.18
外国源泉徴収税額 :$0.01
国内源泉徴収税額 :0
受取金額 :$0.17
実質利回り :2.62%(取得価格$77.83)
累計受取配当金 :$0.64
こちらは、バンガード・米国長期債券ETF(BLV)と間違えて購入してしまったETFですす。
VGLTはブルームバーグ・バークレイズ米国政府債浮動調整(10年超)インデックスのパフォーマンスへの連動を目指しています。残存期間が長い債券への投資なので分配配当利回りは高いですが価格変動リスクも高いもの。経費率0.07%とさすがのバンガードです。
先月より$0.01増えてます。大した資産も持ってないのに、とりあえず債券系のETFを持っておこうと購入しました。ジュニアNISAでは、長期的に安定した配当を得たいと考えています。だからと言って保有ETFが、PFF、YYY、VGLT、というのは如何なものか。とりあえず、次はVDC:バンガード・米国生活必需品セクターETFでも買いたいなと考えています。
それでは、また。投資は自己責任で。

にほんブログ村

長期投資ランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿