低所得サラリーマンが将来を考え、少しずつ、少額でも投資していこうとしてるブログです。専門的な分析、解説はありませんが日々の状況を綴っていこうと考えてます。
2020年2月28日金曜日
ニュースとか
どうも、かのぷ〜です。 先日のニュースで日本人の資産の増え方は諸外国に比べて低調であるというのがありました。2000〜2019年の間、世界全体では成人1人あたり資産保有額が2.3倍になったが、日本では2割増程度だったそうです。 すさまじい差の開き具合ですね。この期...
2020年2月26日水曜日
配当金
どうも、かのぷ〜です。 P&G、プロクター&ギャンブルからの配当金です。現在1番の含み益銘柄です。 前回の記事はこちらです。 《 配当金を受け取りました:188(P&G) 》 【配当金データ】 権利確定日 :2020...
2020年2月21日金曜日
米国株
どうも、かのぷ〜です。 今月もドルを購入しました。¥5000で$45.53になりました。 現在の平均購入単価は@¥110.6738でリアルタイムのレートを下回っています。とは言え、ドルコスト平均法で毎月ほぼ決まった日に購入しているのであまり気にする必要はないと思います...
2020年2月20日木曜日
投資信託
どうも、かのぷ〜です。 今月も楽天スーパーポイントを使用して投資信託を購入しました。購入している投資信託は、ニッセイ外国株式インデックスファンドです。 今回は200ポイント使用して購入しました。現在¥5600分の保有となりました。元手ゼロでの購入なのでかなりありがた...
2020年2月19日水曜日
どうも、かのぷ〜です。 PFFからの配当金が入りました。12月に2回配当があったので1月は配当がなく、今年初です。 前回の記事はこちらです。 《 配当金を受け取りました:199(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF) 》 【配当金データ】 ...
2020年2月17日月曜日
どうも、かのぷ〜です。 バンガード米国長期政府債券ETF(VGLT)からの配当金になります。 前回の記事はこちらです。 《 配当金を受け取りました:200(バンガード米国長期政府債券ETF) 》 【配当金データ】 権利確定日 :2020/0...
2020年2月12日水曜日
どうも、かのぷ〜です。 AT&Tからの配当金がありました。株価がかなり上昇して、含み損がかなり減っています。 前回の記事はこちらです。 《 配当金を受け取りました:186(AT&T) 》 【配当金データ】 権利確定日 :20...
2020年2月7日金曜日
どうも、かのぷ〜です。 アンプリファイ・ハイ・インカムETF(YYY)からの配当金です。 前回の記事はこちらです。 《 配当金を受け取りました:201(アンプリファイ・ハイ・インカムETF) 》 【配当金データ】 権利確定日 ...
2020年2月6日木曜日
現況、運用状況
どうも、かのぷ〜です。 2020年1月の運用状況になります。 先月のデータはこちらです。 《 2019年12月末:運用状況 》 《SBI証券》 投資金額 :¥217000 当月売買損益 :0 当月受取配当金:$3...
2020年2月4日火曜日
どうも、かのぷ〜です。 1月の半ばにフォードを新規購入しました。配当目的ではなく、売買目的で購入してみました。フォードは現在かなり下がっている状態だったので、しばらく保有していたら、もしかしたら上昇してくれるのではないかと思って購入してみました。20株を@$9.27...