iシェアーズ米国優先株式ETFより配当金を受け取りました。2017年末に入金がされていたようです。四半期データを修正しておきます。こちらのETFもコカコーラのように1月分を先に確定させて配当金を支払っているのでしょうか。1月はちょっと少なくなりそうです。
【配当金データ】
権利確定日 :2017/12/22
(現地基準日)
国内支払日 :2017/12/29
1株あたり配当金:$0.099166
配当利回り :3.14%
増配年数 :ー
配当性向 :ー
【受取データ】
株数 :3株
配当金 :$0.30
外国源泉徴収税額:$0.03
国内源泉徴収税額:0
受取金額 :$0.27
実質利回り :2.81%(@$38.35)
累計受取配当金 :$4.78
12月にもう一度配当金がある事を知らなかったので驚きました。配当金の額が前回よりかなり下がっています。
前回の記事です。
《配当金を受け取りました:40(iシェアーズ米国優先株式ETF)》
今回だけでしょうか。3%あるので立派な配当金ではあるのですが前回までは6%程度あったので驚きました。前回からあまり時間が経過してないので少なくなっているだけならいいのですが。これについての情報は得ることができず、理由はわかりませんでした。ただPFFは12月の最後のほうに配当金を出して、1月にはなしというのは周知のようでした。
それでは、また。投資は自己責任で。
応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

長期投資ランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿