配当貴族銘柄、AT&Tより配当金をいただきました。
【配当金データ】
権利確定日 :2017/07/10
(現地基準日)
国内支払日 :2017/08/02
1株あたり配当金:$0.49
配当利回り :5.11%
増配年数 :32年
配当性向 :66.4%
【受取データ】
株数 :2株
配当金 :$0.98
外国源泉徴収税額:$0.09
国内源泉徴収税額:$0.16
受取金額 :$0.73
実質利回り :3.25%(取得@$44.8)
累計受取配当金 :$1.62
今回は配当金として受け取りました。前回は貸株配当調整金でした。
調整金だと$0.89。今回は$0.73。$0.15の違いが生じています。貸株配当調整金だと
雑所得になってしまうのですが、私のような少額投資の人間には、少しでも多く受け取れたほうがいいのかなと、思います。
貸株配当調整金の場合は1番初めの外国厳選徴収だけひかれますので、金額が多くない場合は、ちょっとお得のように感じます。額が大きくなると雑所得の場合は申告が必要になってしまうので注意しなくてはなりません。
AT&Tは3月前後の値段から5%くらいは下がっています。ダウが高値を更新し続けている中、いい調子とはいえない感じです。ただそんなことを気にせずにいられるのが現物、長期目的の投資です。AT&Tの優位性がくずれなければ問題ありません。
それでは、また。投資は自己責任で。
0 件のコメント :
コメントを投稿